

Yoga & Meditation Online Class~Let’s meditate early morning~
-
1Why?
なぜ瞑想をするのでしょう。瞑想は自身の内側を見つめる静かな時間。 私たち現代人は、静かに内を向く時間を失い、そして様々な外側からの影響により心が不安定になりがちです。 瞑想を習慣化することで、自分軸ができ、ブレない自分、安定した自分を感じるようになっていきます。瞑想の良い効果は多岐にわたり、人それぞれ様々な体感を得ていきます。毎日幸せを感じる、自分に自信が持てるようになる、選択に迷いがなくなった、ネガティブの扱い方がわかるようになった、心にゆとりが持てるようになった、など、続けていけばいくほどに、その効果は濃くなり、また、広がっていきます。 身体、マインド、心に良い変化を生む瞑想。続けていくことがとても大切ですので、気楽な心で、楽しんで、行っていきましょう。まずは20日間、ぜひ継続してみてください。
-
2早朝瞑想
瞑想に一番オススメの時間帯は早朝です。 その理由は、
✳︎世の中が動き出す前は集中がしやすい✳︎自然が深い瞑想の後押しをしてくれる
✳︎朝一番に行うことで、その日一日を心地よく過ごせる。朝瞑想は予防、夜瞑想は治療になります。
早朝の呼吸法と瞑想はとても気持ちが良いものです。続けていくことで、瞑想から得る良い効果を徐々に実感していきます。まずは週一からでも気楽にトライしていきましょう。
-
3ニーマルヨガ
[ニーマル]とは、サンスクリット語で、’静かで純粋な状態の水’を意味します。身体とマインドを繋げ、本来の自分に出逢い、純粋な状態へと導く伝統的なハタヨガです。
オームでヨガの準備を整え、立位、ウォームアップ、呼吸法、側屈、前屈、後屈、ねじり、逆転、と、エネルギー(プラーナ)の正しい流れに沿って動いていきます。 最後はシャバアサナで身体をしっかりと休め、整え、クラス終了後は、エネルギーが満ち溢れた状態を感じます。ヨガをする事で瞑想に集中ができるようになり、瞑想をする事でヨガに集中ができるようになります。 本来の自分に出逢っていくために、是非ご一緒に、どちらも習慣化していきましょう。’楽しく続ける’を何より大切に♪
——
私はニーマルヨガによって、驚く変化がたくさんありました。
まず身体は、長年慢性化していたひどい肩こりがほとんど無くなり、いつも重かった腰は重さが全く無くなりました。そして15年以上苦しんでいた生理痛がほぼ無くなっています。あちこちの硬さがほぐれて、流れが良くなったからだと思います。そしてマインドと心は、さらに良い状態へと変化し続けています。ニーマルヨガを続けることで、まずは身体を健康にし、そして本来の自分に出会っていく旅を歩んでいきたいと思っています。
講師のご紹介About attenders

西村 直子Naoko Nishimura 早朝瞑想・マイクロヨガ・ニーマルヨガ担当
・日本瞑想協会認定瞑想コーチ ・ニーマルヨガ200時間修了・Pure Plantsオーナー ・ローフードマイスター ・ファスティングマイスター
早朝瞑想では、30年以上瞑想を教えているsuwaru(https://www.suwaru.co.jp)のニーマル先生から学びを得ている瞑想スタイルに忠実に、皆様へお伝えしていきます。呼吸にフォーカスした1点集中瞑想をメインに、様々な瞑想を行っていきます。マイクロヨガでは、瞑想中楽に座れる体づくりをしていきます。大きな動きはせず、小さな筋肉と関節を動かします。続けることで確実に柔軟な身体へ向かっていきます。
ピラティスのインストラクターをしていた時に「やせる食事ってなんだろう」という入り口からローフードに出会い、 そこからローフードの魅力にすぐにはまり、本格的に勉強をスタート。ローフード、ヴィーガン、ファスティングを実践しながら、オーガニックジュースバーTrueberry広尾店・中目黒店・表参道店を創業。30種類以上のスムージーや、無農薬素材のみで作るコールドプレスジュースをメインに提供。 無農薬野菜や果物を探すために信州へ訪れた際、運命的な出会いがあり、2017年に家族で長野へ移住。現在は長野で菓子工房を構え、ローケーキをメインとしたオンラインストアーを営み中。 これまでの経験、体験のシェアの場として、国内・海外にてリトリートを不定期開催中。 東京広尾に瞑想スタジオを持つsuwaruのニーマル先生と出会い、ずっと探し求め続けていた瞑想を深く学ぶ機会を得る。 瞑想で心が整うことの素晴らしさ、ニーマル先生の教えに深い感銘を受け、瞑想とヨガを伝えていくことをライフワークに。 一番大切にしていることは、「楽しんで」「気楽な心で」続けること。

小林 晃子Akiko Kobayashi 満月瞑想担当
・AcroYoga Lunar Immersion 受講修了 ・AcroYoga Solar Immersion 受講修了 ・ITMチェンマイ校にて タイ古式マッサージレベル1,2修了 ・ローフードマイスター1級 修了 ・Sacred Heart Yoga RYT200 TT4期 修了
瞑想だけでなく、日常に取り入れやすい心や身体のセルフメンテナンスもシェア。 皆様のお役にたてることが、何よりの喜び。
美大卒業後、プロ競技ダンサーとして元全日本チャンピオンの教室に勤務。現役中に”心身は食べたものから作られている”と感銘を受け、引退後無添加やオーガニック素材中心に摂る生活を探求。ヴィーガンと出逢い、身体だけでなく心の変化を感じるようになる。 同時にアクロヨガ(ペアや複数で行う)をはじめ、踊るヨガと言われるZouk(ブラジリアンペアダンス)に出会い、人と呼吸を合わせて行う楽しさ、ヨガの心の在り方の心地よさを知り、自分の心の解放を経験。 更なる心の修行のために、大好きな場所チェンマイでの RYT200でヨガの学びを深めようと導かれるように長谷川陽子先生の元に辿り着く。そこでIARP瞑想協会の本山先生、塚本先生先生の瞑想法を学ぶ。
瞑想を行うことで世界へ愛が拡がり、人生がより豊かになる。マッサージの要素も取り入れ普段瞑想を行わない方でも深めやすい導入や、心身の癒しになるレッスンの提供を心がけている。
現在都内自由が丘のオーガニック&ヴィーガンレストラン”プラスヴィーガニック”にて呼吸法と瞑想のレッスンとオーガニックランチを食べる会を定期的に開催中。 瞑想と食で皆様の心身を解し、愛を与え受け入れられる心を持てることを願って。

ゆふYufu 新月瞑想担当
・瞑想セラピスト ・植物療法セラピスト ・臼井式レイキティーチャー ・全米ヨガアライアンスRYT200取得 ・AYURVEDA BEAUTY NUTRITION COURSE取得 ・ローフードマイスター1級取得 ・ロバートシモンズ クリスタルヒーリング取得
新月は、新しいことを始めたり、様々な事を一度ゼロに戻して再スタートをするのに、とても良い日です。 呼吸を整え、自分と深く繋がる誘導瞑想を行います。 心からの願望に、耳を傾けてみましょう。
幼少期からバトントワリングに没頭し、高校ではチームで全国優勝を経験するが同時期にいじめを受ける。 中学生の時に出会ったヨガに再び惹かれインストラクターとして活動する。 他にも植物療法、温熱療法、レイキヒーリング、ローフード、フラワーエッセンス、クリスタルヒーリングなどを学ぶ中、自分を深く知る為、南インドに滞在しアーユルヴェーダに触れる。 最終日に海で瞑想をしたとき、”すべては愛だ”ということを悟り、そこから自己愛を深める旅が始まる。 ハートの奥にいる、たくさんの記憶をもった過去の自分達からの助け声に耳を傾け、いろんな感情が沸き起こっても否定せず、どんな自分も許し、抱きしめる事で傷を癒し、自分から愛を受け取ることを実践し伝えている。 瞑想を通して、真の自分に触れたとき “こんなにも温かいんだ”と安心し感動したように、誘導瞑想やレイキヒーラー養成講座で、人の心に寄り添う事に喜びを感じ活動している。
会費: |
¥3,000(税込)/月 オンラインコミュニティメンバー特別会費 ¥1,100(税込)/月 クレジットカード決済にて毎月引き落としになります |
---|
- 【内容】
- 平日毎朝 6:00〜6:30 (金曜日はストレッチメインのマイクロヨガクラス 6:00〜6:40)★11月〜2月は6:15スタートになります
- 日曜日 6:30〜7:30ニーマルヨガクラス
- 月に一度の満月瞑想 21:00〜22:00
月に一度の新月瞑想 21:00〜22:00
(新月・満月は当日でなく前後する場合もございます。毎月メールにて日にちをお知らせいたします) - 呼吸法、瞑想、ヨガをオンラインzoomにて行います。
- どのレッスンもご予約なしでご参加可能、受け放題です。
- また、いつでも好きな時に瞑想を行えるよう、インスタグラムの非公開アカウント(pure_plants_meditation)のIGTVにて瞑想とヨガの動画をご視聴いただけます。
セッションについて
- 【セッション時にご用意いただくもの】
-
- 瞑想は、ヨガマットや座布団、畳の上、もしくは椅子に座って行ってください。フローリングの上だと寒くなったり痛くなったりすることがあります。
- 硬めのクッションや枕、バスタオルなど、お尻の下に敷くことで、背骨をまっすぐの状態に保つ手助けになります。ご用意くださいませ。
- 締め付けのない楽な服装 でご受講ください。
- スマホやパソコンなどのデバイス、良好なネット環境が必要です 。
- 【セッション前のご準備】
-
- お申し込み後、zoomのID、パスコード、リンクをお送りします、https://zoom.usから[ミーティングに参加する]をクリックし、IDとパスコードを入力すると繋がります。
- 瞑想クラス前は軽くストレッチをしておきましょう。
- 時間ちょうどにスタートします。zoomは5分前から入れます。途中入退可です 。
- zoomの名前がご自身になっているかご確認をお願いします。
- 【当日の流れ】
-
- 呼吸法と瞑想を行います。静かな心落ち着く場所で受講してください。
- ヨガクラスではなるべく画面オンでお願いいたします。クラス中の怪我については一切責任を負いませんことご了承ください。ご自身の無理のない範囲で行ってください。
- 瞑想クラスはビデオはonでもoffでもどちらでも大丈夫です。