環境が人を作る2020.03.11
2025年に家族でニュージーランドへ移住をすることを目指しています。
ニュージーランドへ行ったら=幸せになれる
もちろんこれはイコールではありません。
NZで何を成し遂げたいのか、自分の宿命は何であり、どのように全うできるのか、模索はずっと続くでししょう。
ですが確実に言えること。
【環境が人を作ります】
わかりやすい例として、
◎ハワイの田舎に住んでマイペースに好きな仕事をしていたら、穏やかな人間になります。
人に優しくなります。
対象的に
◎満員電車に揺られ、大都会で毎日忙しくストレスの多い仕事をしていたら、
穏やかであることは難しくなる。
人に優しくなれない場面が出てくるでしょう。
環境が人格を作ります。
だからこそ、
自分が自分らしくいられる【ホームプレイス】を探すことを、
人は諦めちゃいけない。
一生かけてでも、”自分らしくいられるホームプレイス”を探しましょう。
それは単に【家】のことだけでく、自分が身を置く【環境】であり、【仕事】、【人づき合い】、【パートナーシップ】など。
毎日身を置く【家】は、どんなところが良いですか?
窓を開けたら美しい海が目の前に広がり、一年中温暖なリゾート地、でしょうか。
山に囲まれていて温泉が豊富、山からの美しい湧き水が溢れている山里、でしょうか。
それとも
大都会の真ん中で常にアグレッシブな毎日を送り続けることが理想でしょうか。
自分を取り巻く環境全てのことを一旦脇に置き、
胸に手を当て、内観し、
望むこと全てをノートに書き出してみましょう。
小さな一歩一歩を着実に行動に起こすことで、人生は確実に動いていきます。
私の目標。
生涯地球の自然環境を良くすることの為に命を燃やし、
世界でもトップのエコ大国であるニュージーランドから発信、活動をしていきたいと思っています。
全ては愛する子どもたちのために。
そして一人でも多くの人が自分らしく幸せに生きる世の中にするために。
ニュージーランドへ行ったら=幸せになれる
もちろんこれはイコールではありません。
NZで何を成し遂げたいのか、自分の宿命は何であり、どのように全うできるのか、模索はずっと続くでししょう。

ですが確実に言えること。
【環境が人を作ります】
わかりやすい例として、
◎ハワイの田舎に住んでマイペースに好きな仕事をしていたら、穏やかな人間になります。
人に優しくなります。
対象的に
◎満員電車に揺られ、大都会で毎日忙しくストレスの多い仕事をしていたら、
穏やかであることは難しくなる。
人に優しくなれない場面が出てくるでしょう。
環境が人格を作ります。

だからこそ、
自分が自分らしくいられる【ホームプレイス】を探すことを、
人は諦めちゃいけない。
一生かけてでも、”自分らしくいられるホームプレイス”を探しましょう。
それは単に【家】のことだけでく、自分が身を置く【環境】であり、【仕事】、【人づき合い】、【パートナーシップ】など。
毎日身を置く【家】は、どんなところが良いですか?
窓を開けたら美しい海が目の前に広がり、一年中温暖なリゾート地、でしょうか。
山に囲まれていて温泉が豊富、山からの美しい湧き水が溢れている山里、でしょうか。
それとも
大都会の真ん中で常にアグレッシブな毎日を送り続けることが理想でしょうか。
自分を取り巻く環境全てのことを一旦脇に置き、
胸に手を当て、内観し、
望むこと全てをノートに書き出してみましょう。
小さな一歩一歩を着実に行動に起こすことで、人生は確実に動いていきます。

私の目標。
生涯地球の自然環境を良くすることの為に命を燃やし、
世界でもトップのエコ大国であるニュージーランドから発信、活動をしていきたいと思っています。
全ては愛する子どもたちのために。
そして一人でも多くの人が自分らしく幸せに生きる世の中にするために。

西村 直子 Naoko Nishimura
子どもが2歳と4歳の時に起業し、オーガニックジュースバーTrueberry広尾店(http://trueberry.jp/)を2014年創業。その後中目黒店、表参道店をオープン。
無農薬の野菜と果物を探すために自然農をしている農家さんの元へあちこち訪れている際、長野で導かれるような出会いがあり、2017年に東京から長野へ家族4人で移住。
現在はオンラインストアーPure Plantsの運営と、ニュージーランドやバリ島でリトリートの開催。
ヘルスコンシャス&ハッピーなライフスタイルがたくさん広がっていくことをヴィジョンとし活動中。
アイテムで選ぶ